車屋の時で思い出した事.かっちんのホームページとブログに.是非訪問して下さい.宜しく…

為になる事

かっちんが初めてガス溶接をやったのは..岐阜高専です.建築課でも.溶接練習ありました.ここで思いだたことがあります.名古屋の大須スケートリンクの外壁交換の現場監督になったとき.外壁は溶接で止めるのですが.溶接技能1級の人しかできないことになっています…

おもりしていたところの車両総台数約370台..2トントラック約250台..1トントラック約60台.残りは.乗用車.軽バン15台.軽自動車.バス2台……

携帯用のガス溶接機が.活躍したのは.2トントラックが幌車の時で.運転手が引越しの時.トラックを借りて.乗用車で行く道を走ったことによって起こりました.よってお休みの日です.かっちんは.家族と清須アリコに行ってました.トラブルがあれば携帯が鳴るようになっていました.午前中ある程度泳いで.昼飯を上で取っている時電話なりました….トラックの全高2.8mの所.2.5mの高さの欄干をくぐろうとしたらしく.(いつもの道なので乗用車に乗っていると勘違い)トラックが途中で身動きできなくなったと連絡あり.現場は.アリコから近かったので.まず現場を見て.ガス溶接がいると判断して.携帯のガス溶接を長久手の工場に取りにいて(高速)現場に向かいました.戻ったら.警察が道路整理してました.かっちんは.作業服でもなく.半袖短パン.乗用車…トランクから携帯ガス溶接を出して.トラックの荷台に乗って.ライターで溶接機に火入れして.どこを切ればいいか確認して10分ぐらいで終わったら.警察人にありがとうといわれ.いい道具持てるねって言われました…

かっちんのホ−ムペ−ジとブログ | Just another WordPress site

上記のブログに.是非訪問して下さい.宜しくお願い致します…かっちんは.現在障害2級年金受給者60歳です.頭硬くて.物忘れ激しいけど.頑張って.ブログ書いています..宜しくお願い致します…

上記の広告も.確認検討して下さい.宜しくお願い致します…

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました