

1.岐阜高専は.一般科目を2年生までに終わらせました…2学期制で.秋休みがありました…よって.勉強おろそかにすると.半年分貯まるので.最初40人いたのが.3年生までに.落第と.辞めて行った者とで.29人になりました…3年生から体育は.半年間武道.残り半年が.普通のテニスとか.バトミントンだったのを.思い出しました….武道は.柔道と.剣道は覚えています…流石に岐阜なので.スケートもあり.1泊2日で.スキーもありました….5年生になると.卒業研究という事で.自由ではあるのですが.それがとても難しかっ覚えがあります…かっちんは.意匠系でしたので.場所は日本海に設定して.中規模なホテルを.上記の製図版使って.平面図.立面図.立地図…パース図を基準が10枚でしたので..これが前半余裕こいてたので.冬から辛かったのを.思い出しました…
2.東海道本線..稲沢から大垣…樽見線..大垣から北方….このパターンは半年でした…何せ樽見線の本数が少なく.欲しいものを買うにはアルバイトしかないので..この後..穂積駅まで.自転車運んで..JR稲沢から.穂積..穂積から10km位を自転車で通学しました…
3.3年生の夏には車の免許取得.中型2輪も取得して.夏過ぎてから.近くの友達2人拾って車で通学しました…
4.4年生から友達3人と1軒屋借りて下宿しました…とても家賃安かったです…

岐阜高専で一番の思い出..上記のような.蛍の乱舞です….

かっちんのホ−ムペ−ジとブログ | Just another WordPress site
上記のブログに訪問して下さい.宜しくお願い致します。かっちんは現在障害2級年金受給者60歳鬱が酷くあたまかたくてものわすれがはげしいけれど.頑張ってブログ書いています.どうか訪問して下さい.宜しくお願い致します。


コメント